2020年07月25日

サクラエディタによるHSP開発環境構築2020

使用していたPCの買い替えにより、開発環境を構築し直したのでメモ。

前提条件
・Windows 10
・HSPバージョン 3.51
・サクラエディタバージョン 2.4.1

構築の流れ
1.サクラエディタのインストール・初期設定
 変更点なし、キーワードの強調設定はオリジナルを使用〔関連データ
 初回起動時に共通設定>タブバーを表示、ファイルの保存>自動的に保存を設定(任意)

2.エディタの設定(アウトライン、タグジャンプ、入力補完)
 ctags.exeはサクラエディタに最初から入っているのでダウンロード不要
 入力補完の使い方を今まで理解していなかった・・・CTRL+Spaceで補完される。

3.コマンドラインコンパイラの導入
 コンパイラをhspcに変更。sakuraフォルダにmacroのサブフォルダを作成し、
 comp_d.js 〜 makeexe.jsを入れて設定。

4.デバッグウインドウの変更
 knowbug-v2.0.3の場合、knowbug_install.exeを実行し、hsp3.exeを指定するだけで完了。

続きを読む
posted by Taddi at 17:04| Comment(0) | サクラエディタ導入